富士ヒルクライム ライトサイクル杯③
「富士山めろんぱん」を食べたら下山
山梨名物「ほうとう」を食べに行きます

山梨名物「ほうとう」を食べに行きます

「ほうとう」と言えばやっぱここ、「小作」さん

ここ「小作 河口湖店」さんには毎年毎年お世話になっています

やさぐれるTさんww

午後2時過ぎという時間帯にもかかわらず、店内はほぼ満席
ここは夕方であっても混んでいます
ポピュラーな「豚肉ほうとう」と...

去年に続いて今年も「あずきほうとう」を3人で分け合いました


今年の「あずきほうとう」は去年と比べて甘くなっていた気がします
「今年はメインで食べよう
」と思っていたのですが、メインで注文しなくて良かったかも
ほうとうを食べた後は温泉

全力を出して上って疲れ切った体を癒すべく、「河口湖 温泉寺」さんへ


ここも毎年お世話になっています



熱~い温泉にじっくり浸かった後は牛乳


牛乳は「プロテイン代わり」とも言われているので、酷使した筋肉にも優しいのです

その後「河口湖駅」へと戻り、輪行袋に詰めて17時41分発の電車に乗って帰路に




今日は富士山が最後までお見送り


残念なことに、後でラップタイムを見ようと思っていたのにサイクルコンピュータをリセットし忘れてしまいました...

タイムはおよそ82分(1時間22分)
先週に本番を走られたK様のタイムが、本番と比べておよそ2~3分の差があるので、本番で走ってもほぼこのタイムかなぁといったところでしょうか
長い距離のヒルクライムは、タイムを縮めるためにはもう少し走り方に工夫が必要なのかもしれません
ご参加下さった皆さま、お疲れ様でした


ここ「小作 河口湖店」さんには毎年毎年お世話になっています


やさぐれるTさんww

午後2時過ぎという時間帯にもかかわらず、店内はほぼ満席

ここは夕方であっても混んでいます

ポピュラーな「豚肉ほうとう」と...

去年に続いて今年も「あずきほうとう」を3人で分け合いました



今年の「あずきほうとう」は去年と比べて甘くなっていた気がします

「今年はメインで食べよう


ほうとうを食べた後は温泉


全力を出して上って疲れ切った体を癒すべく、「河口湖 温泉寺」さんへ



ここも毎年お世話になっています




熱~い温泉にじっくり浸かった後は牛乳



牛乳は「プロテイン代わり」とも言われているので、酷使した筋肉にも優しいのです


その後「河口湖駅」へと戻り、輪行袋に詰めて17時41分発の電車に乗って帰路に





今日は富士山が最後までお見送り



残念なことに、後でラップタイムを見ようと思っていたのにサイクルコンピュータをリセットし忘れてしまいました...


タイムはおよそ82分(1時間22分)

先週に本番を走られたK様のタイムが、本番と比べておよそ2~3分の差があるので、本番で走ってもほぼこのタイムかなぁといったところでしょうか

長い距離のヒルクライムは、タイムを縮めるためにはもう少し走り方に工夫が必要なのかもしれません

ご参加下さった皆さま、お疲れ様でした


- 関連記事
-
- ちょっと遅めの富士ヒルクライム (2014/06/19)
- 富士ヒルクライム ライトサイクル杯③ (2013/06/15)
- 富士ヒルクライム ライトサイクル杯② (2013/06/14)