GIANT 2017 TT バイク 復活
GIANTの2017モデル。
2016モデルではいったんラインナップから外れてしまっていたTT(タイムトライアル)バイク、「TRINITY(トリニティ)」が復活します。
乗車姿勢が取れる“動くマネキン”を用いた風洞実験による「世界最速設計」を謳っています。


2016モデルではいったんラインナップから外れてしまっていたTT(タイムトライアル)バイク、「TRINITY(トリニティ)」が復活します。
乗車姿勢が取れる“動くマネキン”を用いた風洞実験による「世界最速設計」を謳っています。


「TRINITY ADVANCED PRO 1」は、SHIMANO・ULTEGRA Di2完成車で500,000円+消費税。


専用ボトルや、

補給食を入れられる「ベントーボックス」や、

ハイドレーションシステムが標準装備となります!

「TRINITY ADVANCED PRO 2」は、機械式のULTEGRA完成車で320,000円+消費税。



「PRO 1」同様、ボトルやハイドレーション類など一式が標準装備となるので驚きです!
「とりあえず挑戦してみたい!」なんていうお客様にも乗っていただけるような、ハイコストパフォーマンスモデルも併せて登場します。
それが「TRINITY ADVANCED」
ベースのコンポーネントにSHIMANO・105を搭載し、220,000+消費税という、「史上最強レベルの驚異的なバリュー(GIANT 2017カタログより)」を実現したモデルになります。



女性専用に設計されたジオメトリとポジション調整機能を持つのが「Liv(リヴ)」から登場する「AVOW(アヴォウ)」シリーズです。

身長148cmから乗ることができ(カタログ参照)、一番小さなXXSサイズにはフロントホイールに650Cサイズを採用(リアホイールは通常の700Cを採用)しており、小柄なお客様でも無理のない乗車姿勢を作ることができると思います。




お問い合わせは「LIGHT-CYCLE」へ♪


専用ボトルや、

補給食を入れられる「ベントーボックス」や、

ハイドレーションシステムが標準装備となります!

「TRINITY ADVANCED PRO 2」は、機械式のULTEGRA完成車で320,000円+消費税。



「PRO 1」同様、ボトルやハイドレーション類など一式が標準装備となるので驚きです!
「とりあえず挑戦してみたい!」なんていうお客様にも乗っていただけるような、ハイコストパフォーマンスモデルも併せて登場します。
それが「TRINITY ADVANCED」
ベースのコンポーネントにSHIMANO・105を搭載し、220,000+消費税という、「史上最強レベルの驚異的なバリュー(GIANT 2017カタログより)」を実現したモデルになります。



女性専用に設計されたジオメトリとポジション調整機能を持つのが「Liv(リヴ)」から登場する「AVOW(アヴォウ)」シリーズです。

身長148cmから乗ることができ(カタログ参照)、一番小さなXXSサイズにはフロントホイールに650Cサイズを採用(リアホイールは通常の700Cを採用)しており、小柄なお客様でも無理のない乗車姿勢を作ることができると思います。




お問い合わせは「LIGHT-CYCLE」へ♪
- 関連記事
-
- GIANT 2017 クロスバイク ESCAPE エスケープ 他 (2016/09/01)
- GIANT 2017 TT バイク 復活 (2016/09/01)
- GIANT 2017 MTB ANTHEM TRANCE REIGN アンセム トランス レイン (2016/08/31)